みなさんこんにちは!
変わる介護の岩崎です。
今日は2025年4月から私たちの仲間になった
新しいスタッフ
「菅野夏希」
さんをご紹介します。
総合病院で培った10年の経験と温かい笑顔で
入居者様の「良くなる」を
支えるその魅力に迫ります!
プロフィール:新スタッフってどんな人?
関東出身で現在都内在住。
二人の男の子のお母さんでもあり、
家庭と仕事を両立されています。
3か所の有料老人ホームでリハビリ業務を担当。
ご家族との時間も大切にしながら、
入居者様の生活を支えています。
いつも明るい笑顔が印象的なスタッフです。
さらに、代表の森さん、岩崎と
同年代という共通点があり、
一緒に働いていて
本当に心強い存在です。
経歴:介護の現場から作業療法士への道
新スタッフさんの素敵なところは、
介護職としての経験から
始まったキャリアです。
日々の介護業務の中で、
もっと入居者様の状態改善に貢献したい。
その熱い思いから
作業療法士を目指すことを
決意されました。
2017年に資格を取得した後は、
総合病院の回復期リハビリテーション病棟や
地域包括ケア病棟で幅広い経験を積み、
リハビリの専門性を高めてこられました。
介護現場の実情を理解した上で
リハビリの専門知識を
身につけたからこそ、
実践的で効果的な
アプローチが可能になっています。
強み:病院での10年が培った専門性
「どうしたら機能が回復するか」
新メンバーの最大の強みは、
この問いに専門的な
アプローチで答えられることです。
回復期リハビリ病棟では、
脳卒中や骨折など様々な症例に対応してきた経験が、
リハビリの計画に確かな
根拠と自信を与えています。
地域包括ケア病棟での経験は、
「退院後の生活」
を見据えたリハビリという
視点をもたらしました。
同じリハビリ職としての目から見ても、
回復期での経験は
「支えるケア」から「良くなるケア」
への転換に大きく貢献していると感じます。
人柄:温かい笑顔と心を開く会話術
初めて会った時、
まず印象に残ったのは
素敵な笑顔でした。
その笑顔には人を安心させる不思議な力があり、
初対面の入居者様でも
すぐに心を開いてしまいます。
採用担当でもある岩崎としては、
「安心してお客様にご紹介できる人材」
と判断しました!
魅力は
・温かく包み込むような笑顔
・相手の話をしっかり受け止める姿勢
・居心地の良い会話の間の取り方
・どんな方にも良いところを見つける観察力
これらのコミュニケーション能力は、
長年の臨床経験で磨かれたもの。
入居者様との信頼関係づくりに
大きな力を発揮しています。
仕事への姿勢:チームに風を吹き込む前向きさ
「分からないことは、その場で解決する」
仕事への姿勢は、とても前向きです。
入念な準備と確認を欠かさず、
不明点があればすぐに質問して
解決するその姿勢には
いつも感心させられます。
個別リハビリはもちろん、
集団リハビリにも積極的に
取り組む姿は、
豊富な経験に裏打ちされた自信の表れ。
変わる介護に新しい風が
吹き込まれたように感じています。
一人ひとりの入居者様に合わせた
丁寧なアプローチは、
私たちスタッフに
とっても学ぶことが多いです。
展望:「良くなるケア」を実践する未来へ
これからも有料老人ホームでの
リハビリを中心に
活躍していただく予定です。
病院での豊富な経験と温かい人柄を活かし、
「支えるケア」から「良くなるケア」
への実践を進めていくことで、
入居者様の生活の質向上に
大きく貢献していただけると期待しています。
変わる介護では、
経験豊富で人間性豊かな専門職と共に、
質の高いリハビリサービスを
提供し続けていきます。
まとめ:新スタッフの3つの魅力
菅野さんの魅力を
改めて3つにまとめると
1.介護から作業療法士へのキャリアと病院での10年の経験
2.入居者様の心を開く温かい笑顔とコミュニケーション能力
3.前向きな姿勢と問題解決能力
このような専門性と
人間性を兼ね備えたスタッフと
一緒に、変わる介護は
入居者様の
「良くなる」
を支援しています!
それではまた!